10月30日【びわ湖放送ニュース】小学校に「スマイル水族館」オープン

ニュースとバラエティ
2025/10/30

大津市の南郷小学校で30日、校内のボランティアグループの児童が中心となって作った「水族館」がオープンしました。
南郷小学校の昇降口に設置された「水族館」には、びわ湖の固有種であるビワコオオナマズのほか、カワムツやヤリタナゴ、ドンコなどが展示されています。
この水族館は、校内のボランティアグループ「南郷スマイルボランティア」の児童が中心となって取り組み、絵を添えた解説文も児童が手作りしました。この日はオープン記念式典も開かれ、子ども館長の任命式などのほか児童から募った水族館やビワコオオナマズの愛称の発表があり、それぞれ「南郷スマイル水族館」と「ナマっち」に決まりました。学校では、中庭にあるびわ湖の形をした池も、川の砂を入れ水草を植えるなど整備して、水族館と合わせて「学びの場」にするということです。

みんなにシェア

クリックタップで関連にジャンプ

コメント一覧

この動画にコメントを書こう!

コメント投稿 (名前、コメントは必須項目)

※コメント投稿の確認画面は表示されません。

投稿者