昭和30年代 草津川とお祭り【なつかしが】

知られざる滋賀
2021/05/03

水害が多かったことで知られる草津川。
一方でその堤防は、さくらまつりなどのお祭り会場として地域の方の憩いの場にもなってきました。
昭和30年代に撮影された写真を中心に、人々でにぎわう草津川の風景をご紹介します。

農耕馬の障害物競走。
この頃には草津から競馬場がなくなっていたそうです。

着物姿の方が集まる写真。いつの時代のものでしょうか?
しましまのステージがなんとも楽しげです。


素人演芸会の写真だそうです。
手前には桜。今でも草津川跡地には桜が植えられており、春はお花見の方でにぎわいます。

今見ると広告入りの垂れ幕が逆に新鮮な感じの一枚。
時代は違えど桜の時期にはいつも、人々が集っていた様子が伺えます。

あのころ滋賀は、私はこうだった。
なつかしい滋賀の模様を写真や動画でお届けします。
https://www.webaminchu.jp/news/?feature=natukashiga

古き良き滋賀を語ろう
なつかしがFacebookグループページを開設しました!
https://www.facebook.com/groups/465329301303818/

みんなにシェア

コメント一覧

この動画にコメントを書こう!

コメント投稿 (名前、コメントは必須項目)

※コメント投稿の確認画面は表示されません。

投稿者